パスワードを安全に管理できる無料アプリ(Bitwarden)

スマホ,パソコンスマホアプリ

どんどん増えるパスワードを安全に保管、PCでもスマホでも自動入力。
Bitwardenのパスワードを覚えるだけでパスワードを忘れてしまっても大丈夫!!

パスワード管理サービスは数多くありますがその中でもなぜBitwardenがおすすめなのか、
他サービスの比較と仕組み、機能の紹介をして解説していきます。

他のサービスと比較

有名なパスワード管理サービスに 1PasswordとLastPassがあります。この2つのサービスも高機能で使いやすいですが、Bitwardenはこの2つのサービスにある有料機能も全て無料で使うことができます。

1Password

1Passwordは保存先をDropBoxにすることで無料で利用できます。
ただGoogleChromeの自動入力が無料で使っているユーザーは使えなくなってしまいました。

LastPass

LastPassは無料でサーバー保存もできて完璧なサービスでしたが、
同時ログインできる端末が1台のみになってしまいました。

Bitwarden

安全無料に使えるパスワードマネージャー
スマホでもパソコンでも無料で制限なくパスワード管理・自動入力

無料の理由

Bitwardenは100%オープンソースなソフトフェアです。ソースコードはGitHubにホストされていて誰でもBitwardenのコードを監査、貢献できます。誰でも開発者に参加できて協力して作られているので無料で維持することが可能オープンソースで作られているのでサービス終了の心配もなく、他サービスのように機能制限や有料化になる可能性も少ないです。

セキュリティ

もちろん安全に高セキュリティで利用することができます。(データは AES-256 bit 暗号化、ソルト化ハッシュ、PBKDF2 SHA-256 で保護)

パスワードデータは暗号化されて保管庫に保管されます。データは端末から送信される前に暗号化する仕組みなので、サーバーに保管されるのは暗号化されたデータ。

ハッカーが不正にデータを持ち出したところで暗号化された使いみちのないデータになります。Bitwardenの開発チームですら、利用者に頼まれたとしてもデータを読み取ることはできません。
2段階認証にも対応しています。

Bitwarden機能

前書きが長くなってしまいましたが機能の紹介をしていきます!!

利用できる端末

スマホ、タブレット(iPhone / iPad) (Android)

パソコンアプリ(Windows、Mac、ChromeOS、Linux)

ブラウザ(GoogleChrome、Safari、FireFox)

制限なし

・無料で利用可能!

(カスタマーサポートやより高度な機能が使えるプレミアム機能あり)

・複数台の端末で利用可能。

・独自のサーバーに保管

自動入力

スマホでもパスワードの自動入力に対応しています。

iPhoneの場合、Bitwardenのインストール後【設定→パスワード→パスワードを自動入力からBitwardenにチェック】することで自動入力可能(生体認証やパスワード入力)後に自動入力のような設定も可能

パソコンではブラウザに拡張機能することで自動入力可能です。

Chromeブラウザでの自動入力も可能!

初めてのパスワードは保存しますか?と聞かれて簡単に保存することが可能

もちろん手入力も可能!

わかりやすいデザイン

日本語にも対応。

お気に入りやフォルダで分別することも可能!

アイコンの表示もLastPassや1Passwordよりも表示されるものが多い印象です。

テーマカラーは(ライト)(ダーク)(Node)から選択可能

漏洩パスワード警告機能

漏洩リストにあるパスワードの場合検知してくれます。

その他機能 / 設定

・パスワードジェネレーター

・メモ欄(シリアルキー番号などの管理)

・タイムアウトのタイミング設定

・クリップボードの自動削除

その他、細かな設定もすることが可能です。

ダウンロード場所

公式ホームページにダウンロード場所がまとめられています。