CleanMyMac Xを解説【安全性とウイルス】について

MacMacアプリ

CleanMyMac Xは、オールインワンメンテンスアプリで最も知名度のあるイメージです。
僕も気に入っているアプリなので安全性を全力で調べて見ました。

CleanMyMac X

このソフトの特徴

・洗練されたデザイン
・AppStoreでも配信されている。
・MacPow製 (定番アプリ【The Unarchiver】と同じメーカー)
・更新がこまめにある。(新MacOSへの対応も速い)
・完全日本語(ほぼ全ての科目が日本語に対応)
・科目1つ1つに解説がある。
・クリーニング以外の機能も充実している。

※無料版と有料版の違いは「CleanMyMac X有料版の違い」で全てまとめています。

価格サブスクリプションと買い切り(永遠ライセンス)の2種類のタイプがあります。

【サブスクリプション 】 1年 : 4536円
【永年ライセンス】 一括購入: 8499円

有料版-ライセンス販売場所・公式サイト : MacPow(CleanMyMac X) (セール開催中)
AppStore : CleanMyMac X

CleanMyMaxXの評判

AppStoreのレビューは4.5と高評価ですが、
その中の低評価をまとめてみました。

同じ物をまとめると4つのみでレビューされた不満点は少ないよです。
※AppStoreは個人情報以外のレビューをApple以外削除できない仕組なので信憑性はあり。

レビュー

・起動できない
・ウイルスがあると表示されて購入した結果スキャンしても見つからない。
・知らない間に課金されてしまい。返金できない。
・無料版だと効果がわからない。

 低評価理由も自分なりに納得できました。
・「起動できない」は、実際起動できたので修正済み?
・ウイルスあり表示は、悪意のある第三者のWebページに騙されてしまった可能性が高いです。
・知らない間に課金は、「AppStore」に問い合わせると返金できる場合もあり?
・無料版での効果は、1日500MBあるので使い方を工夫しないと実感は難しい。

安全性(ウイルス疑惑)

海外の報告を含めて、
ウイルス報告を全力で調べて見た結果
ウイルス疑惑、CleanMyMac Xを終了しても継続起動しているプロセスについて見つかったので解説。

解説をすると、
アクティビティモニターで確認すると、
「CleanMyMacX」「Clean MyMacX Menu」「CleanMyMac HalthMonitor」
この3つがCleanMyMacXで使用しているプロセス

CleanMyMacX

・CleanMyMacX本体のプロセス。 
※アプリを終了することプロセスも終了されます。

Clean MyMacX Menu

・メニューバーに常時起動できるツールのプロセス
 (CPUやメモリの使用率、通信量チェックがメニューバーから可能)
※環境設定の「CleanMyMacメニューを有効にする」のチェックを外すとプロセスが起動しなくなります。

CleanMyMac HalthMonitor

報告されていた終了できないプロセス
アプリを終了しても継続的に起動してしまいます。

CleanMyMaxのゴミ箱やアプリ削除、ウイルス監視の為に常時起動するアプリに使用するプロセス
ウイルスではないようなので安心

AppStoreで配信=Appleの厳しい審査通ったアプリなので大丈夫でしょう。
(特にこの手のソフトはより慎重にAppleも審査しているはずです。)

AppStoreのピックアップでも紹介されています。

珍しい機能

他のクリーニングソフトでは見かけない、便利な機能をピックアップ紹介

ユニバーサルバイナリMacアプリには、
Appleシリコン(M1チップ)のMac用とIntelのMac用の両方のファイルが含まれています。
この不要な方のファイルを削除することが可能
言語ファイルアプリに含まれている、使わない言語ファイルを削除することが可能
アップデーター一括でアプリのアップデートを確認することが可能です。
AppStore以外のアプリも一括で確認できるのが便利
起動エージェント・ログイン項目起動エージェントとログイン項目が管理ができます。
設定▷ユーザー▷ログイン科目では表示されない項目も管理可能
ウイルス削除ウイルスの検出能力は不明
環境設定にあるセキュリティ保護機能ではリアルタイムで保護もしてくれるようです。
シュレッター専用ソフトを使用して削除したファイルも簡単に復元出来てしまいます。
この復元を困難にする機能(機密情報を取り扱う方に)
スペースレンズDaisyDisk(有料アプリ)と似た機能
容量が大きいフォルダ/ ファイルほど大きくアイコンが表示されます。
DaisyDiskは1220円するので似た機能が内蔵しているのは嬉しい